エリプソメトリー講座

エリプソメトリーとは何か?

エリプソメトリーとは、光が材料に反射または透過した際に生じる偏光の変化を測定する計測技術です。偏光の変化はp偏光とs偏光との振幅比Ψと位相差Δという値で表されます。これらの値は材料の光学定数と膜厚に依存します。…

偏光

光は空間を伝播する電磁波として表現されます。エリプソメトリーでは、電磁波のうちの電場成分(偏光)に着目します。電場の振動する方向は常に進行する方向と直交しています。そのため、z方向に伝播する波は、x成分とy成分に分けることができます。…

光と物質

光と物質がどのように相互作用するかを記述する値である光学定数には、2つの表記方法があり、一般に複素数として表されます。…

光と物質の相互作用

光が物質と相互作用する場合、マクスウェル方程式を満たさなくてはならず、これは物質表面での境界条件に関係してきます。…

エリプソメトリー測定

エリプソメトリーでは、主に反射光または透過光のp成分とs成分の相対的な変化に着目します。…

エリプソメトリーのデータ解析

エリプソメトリーでは、膜厚や光学定数といった試料の物性を評価するために偏光の変化を測定します。…

薄膜の膜厚

薄膜の膜厚は、膜表面からの反射光と膜を透過して基板界面で反射する光との干渉により評価することができます。…

光学定数

光学定数は膜厚の測定に大きく関係しています。膜厚は膜内と通過する光の光路長に影響を与えますが、光学定数は光の速度と屈折する角度に影響します。…

参考文献

関連する参考文献をご紹介します。

お気軽にお問い合わせください。

03-3220-5871

受付時間:9:00 - 17:30 [土日・祝日除く]

お問い合わせはこちら
お気軽にお問合せください。